港北消防団第五分団 夏季訓練会

6月22日(日)下田小学校校庭にて令和7年度港北消防団第五分団・第八分団第5班夏季訓練会を10時30分より行いました

分列更新、礼式訓練、基本結索訓練、小型ポンプ操法

小型ポンプ操法 第1班 指揮者:川尻鉄也 1番員:杉崎庄一 2番員:板垣晴久 3番員:佐藤剛 補員:酒井一生

パパの赤ちゃん会

6月22日(日)パパの赤ちゃん会開催

(日吉宮前地区民生委員児童委員主催)

とっても暑い日差しの中、10組の親子が集まってくれました。ポコ・ア・ポコの神島さんによる手遊び歌、季節の歌、出身地観光大使、ペアトークからの他己紹介、おたのしみ、パパの誕生会など盛り盛り沢山であっという間の楽しい時間でした。

可愛い赤ちゃんとにこにこしているパパ達がとっても素敵でした!ご参加ありがとうございました。

6月役員例会②

2025年6月4日(水)宮前公会堂 19時00分〜

出席者13名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】

1 敬老会お祝い申込について 次回役員会より配布作業〜申込ポストを宮前公会堂に設置〜締切8月17日(日)まで 敬老会担当:(問合せ先)安齋副会長・事務員市之川、(集計)井上、松井

2 矢上小地域防災拠点運営委員会 6月18日(水)9時30分〜矢上小図書室にて 港北区地域防災拠点運営委員会の総会資料の抜粋と総会資料の配布 ①運営委員会の連絡網の作成案配布 ②庶務班、情報班、救護班、食料班の判別のビブス作成予定(40〜50セット)③ワンタッチベッド、10床設置予定 ④起震車体験:スターツ会社無料レンタル(スタッフ4名)⑤簡易トイレ設置訓練:屋上からパイプをセット

3 環境事業施設見学会 バス日帰り1台 10〜12月考慮中、場所未定

4 ケア委員会全体会 7月9日(水)18時〜宮前公会堂 今年の各班の活動について

5 掲示板修理実施・新規設置 マグネットとピンの併用可能板に変更。新規設置箇所、薬局セイムスの駐車場

6 民生委員児童委員・主任児童委員一斉改選 推薦準備会の開催、8月22日(金)までに報告。宮前地区欠員2名、推薦者の紹介依頼をお願い

7 矢上小3年生地域清掃活動 6月19日(木)見守り参加:民生委員児童委員5名、自治会役員6名

8 みやまえ夏まつり7月26日(土)雨27日(日)17時〜19時 パームスプリングス駐車場 実行委員長松井副会長より ◎7月5日(土)17時〜全体会議(実行委員16:30集合)担当部門及び担当者【①わたあめ無料】4名:松井副会長・安齋暢敏・市之川・鈴木 【②ポップコーン100円】4名:岩澤・東埜・勝吉・葦原【③くじ引きおもちゃ100円・④スーパーボールすくい100円】4名:加藤史子・婦人会3名 【⑤輪投げ100円・⑥ビンゴ無料先着200枚】4名:安齋副会長・塚田・長井・他1名 【⑦アンケート・自治会PR・テント内休憩所及び熱中症対策冷水提供】3名:酒井・磯貝・井上弘子 【受付・わたあめ無料券、ビンゴ用紙配布(中学生以下)】4名:髙橋訓子・根本久江・細谷美幸・板垣成美 【場内整備・誘導】6名:厚川副会長・細谷高男・板垣晴久・平木・戸田・加藤克弥 【場外警備、駐輪場整備と誘導(レストラン、ゴルフ練習場営業中に付き注意】7名:防災隊 【ゴミ箱設置分別指導】3名:青木・恵比寿会2名 【広報担当・イベント撮影・HP作成・プレイスプレート作成・半纏貸出回収】2名:嶋田・川尻 【総括】井上会長 (現在40名)

スクールゾーン対策協議会

6月19日(木)10時〜図書室にて矢上小学校スクールゾーン対策協議会が開かれました

学校関係者、PTA、警察、区役所、土木事務所、地域の諸団体が参加し通学路の危険箇所とその対策について意見を交わしました

これからも子どもたちが安心して通学できるまちづくりに協力していきたいと思います

矢上小3年生と地域清掃

6月19日(木)矢上小3年生の地域清掃活動に自治会役員、民生委員児童委員も参加してきました

9時より資源循環局、地域振興課、学校職員、保護者ボランティアの皆さんと猛暑日の中でしたが分別ゴミ袋とトングを持ち日吉駅方面・5丁目公園方面・6丁目公園方面へクラスで分かれ落ちているゴミを拾い集めました

(ToT) 次の日、また同じ場所にタバコのポイ捨てがありました。ルール・マナー守りましょう!

五分団夏季訓練会予行

6月15日(日)9時〜下田小学校にて礼式、ロープ結索訓練を行いました

次週6月22日(日)五分団訓練会を下田小学校10時30分〜にて行います

お時間がありましたら応援へお出かけください、小型ポンプ操法も行いますo(^-^)o

団員 松井高城さん 勤続30年以上表彰