役員会」カテゴリーアーカイブ

8月役員例会

2025年8月5日(火)宮前公会堂 19時00分〜

出席者13名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、細谷監事、川尻、嶋田、橋本、加藤、髙橋、酒井、井上弘子:民児協)

【議題報告】

1 みやまえ夏まつりの報告 7月26日(土)17時〜19時 実施時間2時間、準備時間2時間、片付け1時間(会場) ビンゴ大会参加券200枚配布、綿菓子の券配布で受付前に行列のできる状態になってしまい、模擬店・出店も最後の列がどこかわからない状況となるなど盛況でした。反省点:? ・9月5日の役員会19時〜反省会、8月23日(土)18時〜みやまえ夏まつり慰労会・役員暑気払い(場所パームスプリングス、会費無料)出欠確認:井上会長

→ポップコーン・輪投げ・スーパーボールすくい・くじ引きおもちゃ:売上合計約8万円

→8月23日(土)欠席:川尻、嶋田、井上弘子、根本

2 敬老祝賀会の準備について (昨年同様で公会堂の中で実施、同時に矢上小3年生コラボ企画ポスター展示)9月7日(日)9時〜11時30分 集合時間7時 お赤飯は7時30分届く4回 ①受付場所と担当者:5丁目(  )(  )6丁目(  )(  )7丁目(  )(  )②記念品配布場所と担当者:(  )(  )③お赤飯保管場所と配布担当者:(  )(  )(  )(  )(  )高齢者支援班のチラシの準備・ポスター展示会場(デジ班)会場設営9月6日(土)12時〜 

公会堂の入り口、飾り付けは:どうするか? 公会堂の中の飾り付けは:どうするか?

→9月6日前日準備日、公会堂の予約が取れていなかったので来年度から事前に予約、今回は13時より設営

→各担当は去年を参考にして決める?

3 初期消火器スタンドパイプの取り扱い指導会の参加者募集:9月26日(金)まで ・年1回以上の訓練実施する必要がある為、10月26日(日)10時〜12時 港北防災広場(新羽1161)消火栓の取り扱い、ホースの延長、放水までの操作の指導

4 日吉地区ペタンク大会について 日吉地区スポーツ推進委員主催 9月20日(土)8時受付 駒林小にて 港北区大会11月9日(日)樽町公園で(担当:細谷)

5 国勢調査の予定とポスター掲示 ①調査書類の配布時期 9月20日(土)〜10月1日(水)インターネット回答依頼書、調査票、郵送提出用封筒など必要書類を配布 ②インターネット回答期間 9月20日(土)〜10月8日(水)③調査票での回答期間 10月1日(木)〜10月8日(水)

→9月10日(水)午前・午後説明会が宮前公会堂であり、該当者に連絡がいきます

6 まるごとまちごとハザードマップの設置について 9月から案の掲示検討し、3月迄に設置作業 日吉地区の50ヶ所今年度は箕輪1〜3丁目、日吉2〜7丁目、日吉本町2〜5丁目 洪水浸水想定区域に東電の電柱に設置する

7 宮前交流カフェ:8月19日(火)井上会長

【その他】

・社協賛助会費 2千円

・神社8月27日(水)18時〜秋祭りの打合せ

・日吉宮前環境事業推進委員研修会 12月3日か4日予定 参加費3千円(担当:井上会長)

【次回役員会:9月5日(金)19時〜宮前公会堂】

7月役員例会②

2025年7月18日(金)宮前公会堂 19時00分〜

出席者15名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、磯貝、橋本、加藤、髙橋、酒井)

【議題報告】

1 みやまえ夏まつり 準備確認18日(テント・椅子・その他)

2 敬老祝賀会 準備 7/25金 8/8金 8/22金 ・集計:井上会長、安齋副会長、松井副会長、市之川事務員 ・記念品・印刷袋の準備:東埜会計 ・お赤飯の人数と発注依頼:担当?

3 日吉ふくふくスポーツフェスタのチラシを参照 宮前のブースは3×6のテントで3種類の野菜販売実施、及び、飲み物等のお販売 依頼あり?

4 自治会暑気払いと「みやまえ夏まつり」スタッフの慰労会の予定日:8月23日(土)18時〜2H 場所パームスプリングスレストラン飲み放題 参加費無料

5 パトロール:7/24休み 8月休み  交流カフェ:8/19井上 

6 みやまえ夏まつり「コーナー別準備品」「7月26日14時からのながれについて」(各プリント参照)説明松井副会長 ◎変更・追加事項①車、自転車のご来場はご遠慮ください、駐車駐輪スペースはございません ②休憩所の追加:パームレストランウッドデッキ部 ③スタッフ軽食(おにぎりお茶)用意18時より提供

次回役員会 8月5日(火)19時〜宮前公会堂

 

7月役員例会

2025年7月5日(土)宮前公会堂 18時00分〜

出席者13名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、加藤、髙橋、酒井、井上弘子:民児協代表)

【議題報告】

1.日吉ふくふくスポーツフェスタについて 11月9日(土)10時~15時日吉台中学校校庭  ・スポーツ競技関係の内容(パン食い競争、網引き、玉入れ、障害物競走、借り物競争、走り方教室)・各種団体ブース出展とスタンプラリー(各町会、各種団体、民児協、学校関係、ケアプラザ本町・下田)・ふくふく大抽選会の実施1位、2位、3位 ・日大高校チア部の演技、消防団の積載車展示を予定しております。各ブースで飲食と各種のゲーム、活動のPR ・日吉町宮前自治会は、地産地消の野菜販売の予定。3種類で価格は未定、個数は?

2. ケア委員会の全体会合の開催 7月9日(水) 18時から今年度の計画。第5期ヒットプラン港北の各地域の目標について。(子育て支援班、高齢者支援班、防災班、デジタル班)

3.港北区消防団の夏季訓練会実施 7月6日(日)交通局新羽車輌基地にて、10時から12時まで

4. 改正戸籍法の施行について
お名前の振り仮名の確認するハガキの案内が7月に発送予定。
正しい振り仮名の時は、手続きは不要間違っている振り仮名の時は、手続きが必要です。
横浜市振り仮名コールセンター:0570-045-267 ・年金受給者の方に注意してもらうこと:金融機関の口座情報は変更されないので、窓口で口座名義のフリガナの変更手続きが必要となります。
港北年金事務所(045-546-8888)に相談、日本年金機構からお知らせが届きます。

5.横浜市国民健康保険、後期高齢者医療制度に加入されている方へのご案内 現行の紙の保険証の有効期限、(令和7年7月31日)を迎える前に、すべての方に「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が送られます。7月中。マイナ保険証がない方は、資格確認書で受診ができます。専用コールセンター:045-577-459 令和7年8月29日まで設置する

6.住宅用火災報器の一斉点検の推進について ・平成23年の設置義務化から14年が経過し、住宅用火災響報器の電池切れ、故障で作動しなくなるので、一斉点検の推進を検討する。

7.・防犯パトロール:7月24日休み 8月休み ・交流カフェ:7月8日(火)松井、安齋、井上

次回役員会:7月18日(金)

6月役員例会②

2025年6月4日(水)宮前公会堂 19時00分〜

出席者13名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】

1 敬老会お祝い申込について 次回役員会より配布作業〜申込ポストを宮前公会堂に設置〜締切8月17日(日)まで 敬老会担当:(問合せ先)安齋副会長・事務員市之川、(集計)井上、松井

2 矢上小地域防災拠点運営委員会 6月18日(水)9時30分〜矢上小図書室にて 港北区地域防災拠点運営委員会の総会資料の抜粋と総会資料の配布 ①運営委員会の連絡網の作成案配布 ②庶務班、情報班、救護班、食料班の判別のビブス作成予定(40〜50セット)③ワンタッチベッド、10床設置予定 ④起震車体験:スターツ会社無料レンタル(スタッフ4名)⑤簡易トイレ設置訓練:屋上からパイプをセット

3 環境事業施設見学会 バス日帰り1台 10〜12月考慮中、場所未定

4 ケア委員会全体会 7月9日(水)18時〜宮前公会堂 今年の各班の活動について

5 掲示板修理実施・新規設置 マグネットとピンの併用可能板に変更。新規設置箇所、薬局セイムスの駐車場

6 民生委員児童委員・主任児童委員一斉改選 推薦準備会の開催、8月22日(金)までに報告。宮前地区欠員2名、推薦者の紹介依頼をお願い

7 矢上小3年生地域清掃活動 6月19日(木)見守り参加:民生委員児童委員5名、自治会役員6名

8 みやまえ夏まつり7月26日(土)雨27日(日)17時〜19時 パームスプリングス駐車場 実行委員長松井副会長より ◎7月5日(土)17時〜全体会議(実行委員16:30集合)担当部門及び担当者【①わたあめ無料】4名:松井副会長・安齋暢敏・市之川・鈴木 【②ポップコーン100円】4名:岩澤・東埜・勝吉・葦原【③くじ引きおもちゃ100円・④スーパーボールすくい100円】4名:加藤史子・婦人会3名 【⑤輪投げ100円・⑥ビンゴ無料先着200枚】4名:安齋副会長・塚田・長井・他1名 【⑦アンケート・自治会PR・テント内休憩所及び熱中症対策冷水提供】3名:酒井・磯貝・井上弘子 【受付・わたあめ無料券、ビンゴ用紙配布(中学生以下)】4名:髙橋訓子・根本久江・細谷美幸・板垣成美 【場内整備・誘導】6名:厚川副会長・細谷高男・板垣晴久・平木・戸田・加藤克弥 【場外警備、駐輪場整備と誘導(レストラン、ゴルフ練習場営業中に付き注意】7名:防災隊 【ゴミ箱設置分別指導】3名:青木・恵比寿会2名 【広報担当・イベント撮影・HP作成・プレイスプレート作成・半纏貸出回収】2名:嶋田・川尻 【総括】井上会長 (現在40名)

6月役員例会

2025年6月4日(水)宮前公会堂 19時00分〜

出席者13名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】

1 自治会グランドゴルフ大会 6月8日(日)加瀬ふれあいの広場 59名参加 お茶購入:安齋暢敏、弁当注文:63,130円(1個1,070円)嶋田、軽トラ:安齋暢敏、松井 ・その他事前準備6月7日(土)バッテリー充電等

2 矢上小地域防災拠点訓練運営委員会 6月18日(水)9時30分〜矢上小 ・新連絡網作成(情報班班長厚川稔、副班長嶋田)・今年の防災訓練では起震車の依頼予定

3 矢上小3年生地域清掃活動 6月19日(木)9時〜10時半実施 8時30分矢上小集合 ・3コース:井上弘子、根本久江、井上清一、松井照男、細谷高男、加藤史子、髙橋訓子 (詳細未確認)

4 ①第5分団夏季訓練会 6月22日(日)10時30分〜下田小学校校庭 (安齋誠庸、松井、厚川、嶋田) ②港北区消防団夏季訓練会 7月6日(日)10時〜12時 交通局新羽車両基地(井上、嶋田)

5 感震ブレーカー等設置事業推進 令和7年6月1日〜令和8年1月31日まで申請期間 器具代金二分の一、上限2,000円補助

6 家具転倒防止対策助成事業 ・高齢者、障がい者等のみでの世帯を対象 令和7年6月1日〜令和8年1月31日まで申請期間 取付、器具代金補助(上限2,000円)2設置で

7 鋼管ポール防犯等全数検査点検と電線の安全確認実施 6月〜令和8年1月 情報提供する

8 民生委員児童委員・主任児童委員の任期満了に伴う一斉改選 12月1日任期満了 ・推薦準備会の開催、6月から8月にかけて 日吉宮前2名欠員中 (井上会長より)推薦者のご協力をお願いしたいと思っています

9 日吉駅西口 車・自転車の一方通化 本年度中に実施予定

10 ・防犯パトロール 6月12日:松井、細谷 6月26日:井上、嶋田  ・交流カフェ 6月10日:細谷

【その他】

・敬老お祝い品の申込 全戸配布用お知らせ準備

・みやまえ夏まつり実行委員長より 6月4日(水)18時〜実行委員会にて夏まつりチラシ・アンケート内容について検討、チラシ200枚用意(嶋田)、アンケート50枚用意(酒井)、会場設営図作成(嶋田)、手伝い内容動員数詳細次回発表(松井) 7月5日(土)17時〜全体説明会への準備

・2025年度日吉町宮前自治会総会議事録 役員に配布

【次回役員会6月20日(金)19時〜宮前公会堂】

◎6月5日(木)追加連絡事項 ・6月14日(土)9時〜山刈り清掃 防災隊お手伝い参加人数確認 弁当用意  (欠席)井上、細谷、髙橋、川尻 

・6月14日(土)日吉地区グランドゴルフ大会 出席:井上、細谷、髙橋

5月役員例会②

2025年5月21日(水)宮前公会堂 19時00分〜

出席者14名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、橋本、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】

1 第70回グランドゴルフ大会 6月8日(日) 申込締切5月25日(日) 当日受付開始8時30分 大会開始9時〜 役員参加者:    公会堂集合7時30分:    加瀬ふれあいの広場集合:   ◎順位賞品について従来と変更(役員が上位入賞が多い為)

2 日吉地区グランドゴルフ大会 6月14日(土)日吉台中学校校庭 受付8時 大会開始8時30分 3チーム参加

3 防災品納入日 5月24日(土)16時〜備蓄庫集合

4 災害時要援護者支援訪問 5月24日(土)18時〜宮前公会堂 個人情報保護法研修DVD、各担当に分かれ準備 名簿・地図・訪問時配布用簡易トイレ

5 矢上小3年生ゴミの自主的清掃活動について 6月19日(木)9時〜10時30分 3クラスごとに3方面別の清掃 ①6丁目公園訪問 ②5丁目公園方面から周辺の ③3丁目から日吉駅方面 1チームは5人から6人で作成 トング・ゴミ袋は行政が準備 資源循環局、地域振興課、学校職員、保護者ボランティアで1クラス5名から6名で支援予定につき地元の方に協力依頼あり。民生委員が2名参加予定、他は役員松井、井上、細谷、加藤、髙橋

6 ①箕輪小地域防災拠点運営委員会予定 5月27日(火)19時〜 ②矢上小地域防災拠点運営委員会予定 6月18日(水)9時30分〜 

7 みやまえ夏まつりの進捗状況について 松井副会長より 主催:日吉町宮前自治会 協賛:パームスプリングス日吉 ①みやまえ夏まつり会場 パームスプリングス駐車場 ②日時7月26日(土)雨天27日(日)開催時間17時〜19時※準備撤収時間15時〜21時予定 ③模擬店・ビンゴ大会(パームスプリングス日吉食事券1位〜5位)18時より・出店コーナー綿菓子(無料)、ポップコーン(100円)、輪投げゲーム(100円)景品あり3回投げて一番よい点数、くじ引きおもちゃ(100円)、スーパーボールすくい(100円)◎パームスプリングス日吉出店 焼きそば(300円)、焼き鳥2本(300円)、かき氷(200円)、唐揚げ(300円)、ソフトドリンク(200円)、生ビール(700円)、サワー(500円) ④担当部門及び担当者 ◎綿菓子:松井、安齋暢、市之川、民生1 ◎ポップコーン:岩澤、東埜、細谷美、板垣成 ◎おもちゃコーナー:加藤、(婦人会3)◎輪投げ・ビンゴ:安齋誠、塚田、長井、民生1◎アンケートコーナー:酒井、磯貝 ◎受付コーナー:髙橋、青木、恵比寿会2 ◎場内整備案内:厚川、細谷高、板垣晴、平木、戸田 ◎場外警備:橋本、川尻、防災隊6 ◎ごみ分別:恵比寿会2 ◎撮影:嶋田 ◎総括:井上会長 ⑤全体説明会議 7月5日(土)17時〜宮前公会堂

8 ・防犯パトロール 6/12井上・松井 6/26井上・嶋田  ・交流カフェ 6/10細谷

【次回役員会 6月4日(水)19時〜】

5月役員例会

2025年5月8日(木)宮前公会堂 19時00分〜

出席者14名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、磯貝、橋本、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】         

1 参議院議員選挙と横浜市長選における投票管理人(1名)と立会人(2名)の推薦について ①参院選投票日7月20日(日)投票管理人:松井照男 立会人:安齋誠庸、安齋暢敏 ②横浜市長選8月3日(日)投票管理人:安齋誠庸 立会人:厚川稔、松井照男 ※選挙打合せ会議6/27 13:30~

2 敬老パスの新たな取組について ①75歳以上で運転免許証を自主返納した方に敬老パスを3年間無料で交付 ②敬老パスの対象交通機関が増加(一部の地域でのワゴン型バス半額で利用)

3 初期消火器器具の設置費用の一部補助について 総額の3分の2に相当、上限20万円を限度額。器具の一部設置更新は7万円が限度

4 日吉地区グランドゴルフ大会について 6月14日(土)8時30分から日吉台中学校校庭 1チーム(6人)5,000円会費 3チーム参加:宮前婦人会、恵比寿会、他

5 自治会グランドゴルフ大会 6月8日(日)加瀬ふれあいの広場 申込期間〜5/25 車:安齋暢敏

6 各種団体連絡会(懇親会)5月10日(土)18時〜宮前公会堂 弁当飲み物用意 21名(恵比寿会3、婦人会3、家庭防災員2、民児協2、スポーツ推進3、青少年指導員1、明るい選挙委員2、保健活動推進委員1)

7 災害時要援護者支援訪問準備 5月24日(土)18時〜宮前公会堂 役員、民児協

8 防災備蓄品の搬入日 5月24日(土)16時〜備蓄庫集合

9 防犯パトロール:5/8松井 5/22井上、細谷 交流カフェ:安齋誠庸 

【その他】

・矢上小三年生地域清掃の実施、自治会でも協力

・みやまえ夏まつり実行委員より 

【次回 5月21日(水)19時〜宮前公会堂】

4月役員例会②

2025年4月22日(火)宮前公会堂 19時00分〜

出席者14名(井上会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、磯貝、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】         

1 自治会総会準備(4月26日(土)10時〜宮前公会堂) 役員集合時間8時30分 配布:災害用備蓄の水、おこわ、袋

2 グランドゴルフ大会6月8日(日)準備 参加募集期間5/10〜5/25 掲示板・ホームページにチラシ 担当:三役

3 災害時要援護支援訪問 個人情報に関する研修・事前準備 5/24土18時〜宮前公会堂 

4 各種団体との連絡会議(懇親会)5/10土18時〜宮前公会堂 役員17時集合 活動ひと領収書を用意する、弁当と飲み物の準備 出席者人数確認する

5 国勢調査の報告書について  106地区、46人に対し39名にて報告済み

6 みやまえ夏まつりの報告(現在の実行委員会の経過内容)担当:松井 チラシの内容とPR方法について 各種団体への協力依頼と分担役割:警備、ゴミ箱管理、受付、アンケート実施内容と景品

7 備蓄庫への防災用品(水・おこわ等)購入予定と期限近い防災品の管理 (4月26日(土)14時〜)→日程変更

8 (防犯パトロール)14:20〜 4/24 井上・松井  5/8 井上(  ) (交流カフェ) 5/8  安齋誠庸

【その他】

・消防団 ポンプ操法訓練 5/25,6/1,8(慶應) 6/15(下田小) 6/22(5分団夏季訓練会)

・自治会研修旅行について 旅行会計:岩澤

・役員の活動が毎週土日に入るので日程の見直しをしてもらいたい

次回役員会 5月8日(木)19時〜宮前公会堂

4月役員例会

2025年4月5日(土)宮前公会堂 18時00分〜

出席者14名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】         

1 自治会総会 4月26日(土)10時〜宮前公会堂 (準備8:30〜)司会:岩澤 議長:厚川副会長 議案担当:安齋副会長、会計東埜 議事録:塚田、市之川 議事録署名人:橋本、酒井 受付:塚田、市之川 お茶・防災おこわ:東埜

2 国勢調査 調査員 4/21提出 106地区46人(3調査地区13人)現在38人

3 日吉ふくふくスポーツフェスタ(連合町内会) 11月9日(日)10時〜16時 日吉台中学校校庭 日吉地区の自治会町内会が集まり、それぞれの自治会で福祉活動のPRなどを行う 宮前自治会ではブースにて野菜の販売等を行う方向で準備を進めていきたい

4 みやまえフェスタ(仮名)実行委員より報告 4/5 17時〜2回目実行委員会にて「みやまえ夏まつり」と決定、7月26日(土)17時〜19時 パームスプリングス日吉駐車場 当日準備は10時から(松井副会長)

5 掲示板の修理、新規設置について 安齋副会長より現状の報告 修理内容 板交換、鍵交換

6 新たなパスポートの発給と申請手続き等の変更点について

7 参議院選挙 7月20日(日) 横浜市長選 8月3日(日)

8 防犯パトロール 4/10中止 4/24井上、松井 交流カフェ4/8井上

9 各種団体連絡会 5月10日(土)18時〜宮前公会堂

【その他】

・決算予算について

・組長班長へ総会資料配布

【次回役員会 4月22日(火)19時〜宮前公会堂】

3月役員会②

2025年3月21日(水)宮前公会堂 19時00分〜

出席者14名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、加藤、髙橋、酒井、山科:民児協代表)

【議題報告】

1 自治会総会について 総会日4月26日(土) 司会岩澤、議長厚川副会長、書記川尻 

(1)自治会会計監査 4月4日(金)15時〜 監査:安齋暢敏、細谷

2 国勢調査 調査員推薦 106調査区46人調査員(3調査区担当13人を含む)4/21に調査員承諾書と調査員名簿を提出

3 日吉ふくふくスポーツフェスタ開催に向けて 開催日11月9日(日)会場日吉台中 4/10までに出展内容を提出(次の役員会までに各自考えてくる)

4 掲示板の状態確認 修理の必要な掲示板修理費見積もり依頼、新規設置箇所検討(4箇所)・費用概算 担当:安齋副会長・厚川副会長

5 みやまえフェスタ(仮) 開催予定日7月26日(土)雨天27日(日)18時〜20時 第1回実行委員会3/21 運営チームリーダー松井副会長、井上会長、安齋副会長、厚川副会長、細谷、加藤、酒井、嶋田 (次回4/5 17:00~)

6 矢上小学校防災拠点運営委員会の報告・資料参照 令和7年〜2年間は宮前自治会が担当 庶務班、情報班、救護班、食料班、の各班長が宮前役員が担当 次回会合予定6月または7月

7 環境事業推進委員委嘱式 4月23日(水)13時30分〜15時 港北公会堂 出席:井上会長、細谷

8 防犯パトロールについて 今後のやり方を検討 3/27,4/10 無し

9 宮前交流カフェ 4/8(火)担当 井上

【その他】

・質問:公会堂の利用について 利用規約

・第69回グランドゴルフ大会の反省

【次回役員会 4月5日(土)18時〜宮前公会堂】