子育て」カテゴリーアーカイブ

にこにこ広場in日吉宮前

11月5日(水)10:00〜12:00 日吉宮前公会堂

にこにこ広場開催

少し風が冷たく感じましたがお天気に恵まれて、にこにこ広場を開催できました。

未就園児の保護者に向けて、保育園や地域の子育てについて知ってもらう機会を作ろうと、日吉南保育園、日吉ケアプラザ、日吉宮前民児協との共催で近隣の保育園も多数協力して賑やかに行われました。

まちをキレイに!

第4回矢上小3年生コラボ「まちをキレイに!」

3年生の94作品をコピーしラミネートしたものを5丁目〜7丁目のゴミボックスに!

子どもたちの願いが詰まった作品です

たくさんのメッセージや、かわいいイラストで描かれています

ランダムで貼らせていただいています

「住み良いキレイな地域作り」

矢上小の皆さんご協力ありがとうございました! (^o^)/

第4回みやまえコンテスト表彰式

10月6日(月)矢上小学校体育館

矢上小3年生コラボ企画 第4回「まちをキレイに!」コンテスト表彰式

投票期間 9月6日(土)〜9月26日(金)展示会場・ネット投票にて478票が入りました

たくさんの方に作品を見ていただきました、ありがとうございました

井上自治会長 民児協井上副会長 民児協山科会長

最優秀賞(1)各種団体賞(12)参加賞(全員)

表彰を受けたお友だちに自分のことのように喜んで笑顔で拍手している子どもたちに感激しました

今後、作品のコピーを地域のゴミボックスなどに貼っていきます。まちをキレイに!への抑止力につながりますね

子どもたちに負けないように大人も!ポイ捨て禁止!ゴミはゴミ箱へ!ゴミは持ち帰りましょう〜(^o^)/

パパの赤ちゃん会

6月22日(日)パパの赤ちゃん会開催

(日吉宮前地区民生委員児童委員主催)

とっても暑い日差しの中、10組の親子が集まってくれました。ポコ・ア・ポコの神島さんによる手遊び歌、季節の歌、出身地観光大使、ペアトークからの他己紹介、おたのしみ、パパの誕生会など盛り盛り沢山であっという間の楽しい時間でした。

可愛い赤ちゃんとにこにこしているパパ達がとっても素敵でした!ご参加ありがとうございました。

クリスマスパーティー開催

12月8日(日)10時〜11時30分 宮前公会堂

日差しが暖かい快晴の日曜日、クリスマスパーティーを開催しました。185人の親子が遊びに来てくれました。慶應義塾大学児童文化サークルから5人の学生も私達スタッフと一緒に頑張って盛り上げてくれました。フォトブース、玉すくい、お菓子釣り、お手玉投げ、ポコ・ア・ポコさんによるシアターと様々な催しをサンタさんと一緒に楽しみました。皆様のおかげで今年最後の民児協のイベントも無事に終わりました。素敵なクリスマスを過ごしてくださいね!
(主催:日吉宮前民生委員児童委員協議会)

シャボン玉イベント開催

11月24日(日)10時〜 

少し肌寒い快晴の下、シャボン玉オヤジとルムさんをお迎えして、鏡々淵6丁目公園にてシャボン玉いっぱいのイベントを開催しました!!

230名を越える親子が来てくださり、3回に分けて行ったショータイムも毎回沢山の人に観て頂きました。

親子でシャボン玉を観たり、触れたりして楽しんでいる姿が素敵でした。

今後も親子で楽しめる企画を考えてますので、ぜひ掲示板でチェックしてくださいね!

日吉宮前町自治会(ケア委員会・子育て支援班)

ひよしスポーツまつり

日吉地区連合町内会よりお知らせです

子どもも大人もどなたでも〜!

「健民祭」が新しく「ひよしスポーツまつり」へ!

11月9日(土)日吉台中学校の校庭や体育館にて

【午前の部】グランドゴルフ大会、ソフトバレーボール(カンガルー杯)

【午後の部】ミニ運動会(玉入れ、しっぽとり、中距離走)

第3回みやまえコンテスト

今年も矢上小3年生とコラボ

子どもたちの「まちをキレイに!」の思いがたくさん詰まっています、ぜひご覧ください♡

そして皆さんに投票していただくことが子どもたちへのパワーになると思います〜QRコードから!

どうぞよろしくお願いします(^o^)

9月7日・8日 オープン展示
矢上小3年生の作品「まちをキレイに」