9月 回覧《秋季大祭》

★宮前熊野神社 秋季大祭のご案内★

一、宵祭り 10月7日(土)午後6時

一、本祭り 10月8日(日)

一、神輿、山車町内巡行 10月8日(日)午後1時 熊野神社出発 (雨天中止)

✳︎運行途中にジュース、神社到着後にお菓子を参加されたお子様に配ります。尚、中止の場合は午後1時に境内にてお菓子を配ります。

一、余興・カラオケ 10月7日(土)午後6時30分より 神社境内 (小雨決行)

✳︎歌っていただいた方には参加賞を準備致しております。

*参加される方は、当日受付までお越しください。

【お子様の為の特別企画】♫♫♫

一、ビンゴゲーム大会 10月8日(日)昼12時より神社境内

*参加(〜小学生まで)。豪華景品あり!

一、売店 10月7日(土)、8日(日)

✳︎二日間 神社参道にて宮前婦人会が出店いたします。

【熊野神社 氏子総代 松井敏夫・日吉町宮前自治会長 足立弘】

 

9月 回覧 《施設見学会》

★施設見学会実施のご案内★

今年も環境事業の一環として施設見学会を実施します。

【見学場所  造幣局 さいたま支局】

平成29年10月24日(火)

午前7時45分集合(旧エーサランドリー前)

募集人数 80名(満員の場合は先着順)バス2台

申込締切日 平成29年10月1日(日)

参加費 1000円

参加資格 自治会員に限る

*昼食、お茶は自治会で用意します。

*回覧でまわした申込用紙にご記入の上、班長さんんにお申込ください。お申込された方には後日行程表及びバス乗車表を配布いたします。

〈担当事務員〉

下・中支部 徳田ゆみ子

西・袋支部 安部裕美

10月1日 日吉地域合同地域防災拠点訓練

9月5日(火)矢上小学校にて。

【矢上小学校地域防災拠点運営委員会】

10月1日(日)に行う防災訓練の確認を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日吉地域 5拠点一斉の訓練です。訓練開始時間は各拠点同時刻9時00分です。

矢上小での訓練で初めてとなる体育館が避難場所となります。

今までとは違う訓練になる予定です。

ぜひ皆さん参加して体験してみてください。

10月1日(日)8時30分「いっとき避難場所」宮前は宮前公会堂下集合です。

 

『備える心』大切です(^o^)

 

資源物等の持ち去りは禁止です

町内の皆さんが分別して出した資源物等

持ち去りは相変わらず多いですね。

横浜市資源循環局ホームページ「資源集団回収・持ち去り対策」のページを見てみると

↓ ↓ ↓このような持ち去り警告用紙がありました。

IMG_7360

コピーしてひと束ごとに貼ってくださいとのことです。

 

どれくらいの効果があるのかしら試してみるのもありですね!

安全安心のまちづくり(^o^)

 

「敬老お祝い品」申込みについて(回覧)

8月も残り少し、夏休みも終わり学校も始まりましたね。

まだまだ暑いのでお身体にお気をつけてください。

 

回覧にてお知らせをまわしました「敬老お祝い品」申込み期限が今月末の8月31日までとなります。

★対象者:当町内に居住され当自治会会員及びそのご家族で満70歳以上の方(昭和22年9月18日以前にお生まれの方)

★お渡し日時:平成29年9月10日(日) 午前9時〜12時

★場所:宮前公会堂 港北区日吉5−18−19

※各担当事務員までご連絡お願い致します。

 

防犯パトロール 8月

IMG_7259

8月は午後6時からの防犯パトロールでした。

夕方ですが蒸し暑く、パトロール後の皆さんのシャツの色が変わっていました。

9月からの防犯パトロールの時間は午後2時45分からです。矢上小学校の下校時刻に合わせました!

安心安全の町、宮前(^^)

盆踊り大会

IMG_6793IMG_6795IMG_6797IMG_6799IMG_6802IMG_6804IMG_6807IMG_6808IMG_6771IMG_6773IMG_6774

 

2日間ありがとうございました。

IMG_6763

ごみ分別のご協力もありがとうございました!

IMG_6818

 

子どもたちは学校でも分別してるんですね、主婦の皆さんはもちろん、お父さん方も細かく分別してくださいました。ありがとうございます!

ご家庭でも意識して分別してみてください(^^)ごみの量がぐーんと減ると思います。

ご協力ありがとうございました(^o^)

缶は資源ごみです!

IMG_6817