2025年11月11日横浜日吉プラージュにて宮前交流カフェを開催しました♪
今日はクリスマスの飾りと言う事で紙皿を使ってクリスマスリースを作ります

緑の折り紙を周りに貼っていきます

次にリボンを付けます

星の子とサンタを貼ります

シールで飾り付けです

出来上がりました
皆さん力作です

家に飾りますと話していました

次は12月9日です
クリスマスなので皆さんでビンゴをします
皆さんの参加お待ちしてます
2025年11月5日(水)宮前公会堂 19時00分〜
出席者13名(井上会長、安齋副会長、松井副会長、厚川副会長、東埜会計、岩澤会計、安齋監事、細谷監事、川尻、嶋田、橋本、加藤、酒井)
【議題:報告】
1 日吉ふくふくスポーツフェスタ開催 11月9日(日)10時〜15時 日吉台中学校 8日(土)11時〜公会堂集合7名(井上、安齋ま、松井、安齋の、岩澤、細谷、橋本)13時搬入作業 9日(日)販売担当(細谷み、野村、市之川、鈴木、勝吉、井上会長(総括))スタンプ担当(嶋田、磯貝)準備担当(松井、安齋ま、安齋の、厚川、岩澤、細谷)はんてん着用、当日会場集合9時30分 昼飯おにぎりお茶 その他準備品用意担当(松井) 9日(日)18時パームスプリングス慰労会参加者確認
2 グランドゴルフ大会 11月16日(日)プレー参加53名 その他3名 弁当、お茶用意56個 受付開始8時30分 大会9時 弁当:嶋田 ペットボトル:安齋の
3 箕輪小防災拠点訓練 11月15日(土)9時集合 起震車、まかないくん、10時40分から講演会。西門のみ
4 シャボン玉遊び 11月30日(日) 10時〜12時 スタッフ等はケア委員会資料参照
5 リチウムイオン電池等 12月1日より燃やすゴミにて回収、電池類として1つの袋に入れて出す
6 身寄りのない高齢者等への支援開始 11月から65歳以上の方を対象で情報登録事業及び相談窓口を開始する 警察、消防、医療機関からの紹介に情報を確認して区役所が回答する
7 公会堂の管理費用について 管理人費用といて毎月13万円を充当する(箕輪町公会堂の管理人費用を参照して)通い管理人 当面事務員市之川が兼任
8 防犯パトロール:11/13 井上、細谷 11/27 井上、松井 交流カフェ:安齋
【その他】
・11月8日(土)港北ふれあいまつり 環境手伝い 3名→2名へ(東埜、厚川と)
・公会堂管理費についての質問 Q,臨時役員会、臨時総会を開かない理由 A,緊急の為
・日吉町宮前自治会 宮前公会堂運営規約(案)
・12月6日(土)9時〜大掃除、備蓄庫 18時〜忘年会 センザン(1人6千円)
・掲示板チラシ
次回役員会 11月20日(木)19時〜
11月3日(月・文化の日)令和7年度矢上小学校地域防災拠点訓練を実施いたしました。
矢上小学校地域防災拠点運営委員会 井上委員長
避難人員数 99名

実際の災害時には運営委員の方々と避難者の方々が一体となって、地域防災拠点を開設・運営をしていきます。
毎年11月3日に矢上小防災拠点訓練が行われます、ぜひご参加ください。拠点の開設・運営の手順など確認しておきましょう。
各ご家庭で、水、食料、トイレ等「備える心」を大切に









スターツCAM株式会社、防災資機材サポータークラブ横浜、横浜市アマチュア無線非常通信協力会港北支部、消防日吉出張所、消防団第5分団第1班・第5班の皆様にご協力をいただきました、ありがとうございました。
10月28日(火)18時〜宮前公会堂
ケア委員:井上会長、山科副会長(会計)、子育て班6名、高齢者班10名、防災班3名、デジ班1名
日吉本町地域ケアプラザ 前田さん、港北区役所こども家庭支援課 安藤さん、福祉保健課 大河原さん、釼持さん、港北区社協 樋山さん

議題
1)各班による今年度の中間報告

◎子育て家庭支援班 シャボン玉イベントの計画〜11月30日(日)10時〜12時(雨天12月7日(日)日吉6丁目鏡ケ淵公園 「シャボン玉オヤジ&ルムがやってくる」子育て班7名・お手伝い15名(塚田、長井、平木、印牧、板垣、加藤克、磯貝、山科、井上ひ、松井く、根本か、細谷さ、安齋ま、松井て、細谷た、井上き、髙橋正、根本ひ、青木、田村、加藤ふ、小綿)

◎高齢者支援班 9月27日(土)あんしんセンター講演会10時〜11時30分 27名参加

◎防災班 ①放水訓練 11月3日矢上小防災訓練にて操作方法などを見てもらい、それから5丁目のスタンドパイプにて訓練予定 ②備蓄庫 12月6日(土)公会堂大掃除の時に備蓄庫の整理整頓も一緒に行う

◎デジタル班 矢上小コラボ「まちをキレイに!」10月6日コンテスト表彰式、矢上小体育館にて。10月20、21日ゴミボックスへ94作品コピー&ラミネートしたものを貼ってまわりました。 矢上小へごみ用トングを寄付検討願い。
2)その他 ①11月9日(日)ふくふくスポーツフェスタについて
②公会堂利用について
・次回は2月頃を予定「1年間の振り返り」