日吉地区「防災まち歩き」講演会

7月3日(日)13時より日吉地区センターにて日吉地区「防災まち歩き」講演会、地図とまち歩きから自分のまちを知る「まちのみたか」講座がありました。

講師に横浜市まちづくりコーディネーターの山路清貴氏を迎えて。

image

平成28年度から5カ年計画で第3期港北地域福祉保健計画「ひっとプラン港北」が実施されます。

日吉地区は5地区が同じ「防災まち歩き」を取り組むことになりました。

今回の講演で自分たちのまちに合った、まちの歩き方を見つけられたらと、お話を聞きました。横浜市の地形的成り立ち〜昔の日吉の地図から始まり、防災関連情報の地図、そして地域づくりの手がかりを見つけるコツとまちの歩き方の話しへと続きました。

歩くことで色々わかることがあります、自分の住んでいるまちの良いところ悪いところもまちの個性として知って好きになることが一番なんだなと思いました。

まち全体様々な世代の交流、そして安心安全につながっていく様に今までとは違う目線で「まち歩き」をしてきいたいと思いました。

皆さん日吉のまちをもっと好きになりましょうね。

image

 

パパと赤ちゃん会

6月26日(日)開催のパパの体験赤ちゃん会にはお天気にも恵まれ、とってもステキなパパたちが集まって最後は全員で集合写真をとりました。
パパと赤ちゃんの様子は日吉本町ケアプラザに写真パネルが掲示されています☆

image

 

【民生委員・主任児童委員 山科さんより】

 

可愛い赤ちゃんとパパさんたち!すてきな会ですね(^-^)

 

訓練会 ポンプ操法

6月26日(日)下田小学校にて行なわれました第五分団夏季訓練会での第1班のポンプ操法です。

trim.2A3F7F39-D1FF-45BC-8FDF-BD7487C4C863

trim.7DD7EE4B-4C47-4210-B0BB-2BE79B56693F

trim.C9425DB4-F70F-4BE1-95A4-089DB4D83A61

trim.17AC5099-8ECA-4E30-BED2-623DB9447D02

trim.BE3795F3-BC37-41D1-87B3-CB3A2AD4C4E0

trim.AF91CC1A-85BE-4F17-BF37-B9191FA2D401

地域医療講演会

6月25日(土)10時より宮前公会堂にて「地域医療講演会〜withやまとOMC健康講座」が開かれました。

講師は田上佑輔医師(医療法人社団やまと 日吉慶友クリニック理事長、やまと在宅診療所登米院長、登米市行政アドバイザー)OLYMPUS DIGITAL CAMERA

50名以上の方が参加し、映像を見ながら在宅診療や健康についてのお話を聞きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昨年、日吉慶友クリニック(日吉5-5-17)が新しくなり、そして今年の4月から在宅診療部門が新たに設けられました。

今回参加された中には在宅診療を受けている方はいませんでしたが、宮前でも在宅診療を希望している方は少なくないと思います。24時間365日の夜間や休日も対応していただける事は大変心強いです。

 

「OMC(オープンメディカルコミュニティ)とは」

医師だけでなく、医療者、介護者、患者さんを含む地域住民のみなさんとチームとなって地域の健康を支えていく活動。

 

地域、人と人との繋がりがとても大切だなと思いました。

 

 

消防団訓練

「大規模地震による火災現場での消火と倒壊建物からの救助活動の訓練です。」消防団 川尻班長より。

imageimageimageimageimage

お勤めが終わってからの訓練、大変ご苦労様です。

安心安全のまちづくり、私たちも「備える心」大切ですね。

 

健康体操!

6月23日(木)宮前公会堂にて日吉本町地域ケアプラザさん主催、出張ミニ講座「健康体操」を受けてきました。講師は西田智美先生です。

第1部 「健康体操」OLYMPUS DIGITAL CAMERA

座ったままでも出来る体操を教えていただきました。まずは座る姿勢から始まり、肩甲骨をグルグル大きく動かしたり体がポカポカです。

ウォーキングをする為にも足首や太ももを鍛えるスクワットなども。途中水分をとりながら1時間の体操の時間はあっという間に過ぎました。

参加者はあいにくの雨でしたので少なかったですが、西田先生のファンの方も多く、楽しい講座になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

「モモの会」一緒に体操しませんか!

宮前公会堂にて「モモの会」参加費400円

第2火曜日 13:30〜15:00 西田先生

第4火曜日 13:30〜15:00 自主活動日

 

 

第2部  座談会OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体を動かしたあとのお茶タイム。お話は尽きませんね!

 

よい汗をかきました、ありがとうございました。自分のペースで、毎日の積み重ねが大切ですね。健康第一です!(^-^)