桜スポーツフェスタ!

慶應義塾体育会桜スポーツフェスタに行ってきました。

風はまだまだ冷たかったですが太陽が出ると暑いくらいの午後でした。

IMG_8291

桜の花はまだつぼみかしら。

IMG_8293IMG_8294IMG_8297

屋台は長蛇の列。いい匂い〜

子どもたちも大勢!

慶應各部からの出し物?や、ビンゴ大会で盛り上がりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

日吉地区連合町内会会長薄井さんと各町会長さんたちです。

IMG_8301

応援団やチアのみなさんの慶應応援を会場一体となって手拍子。

若いっていいね〜!

 

IMG_8302

松の川緑道を歩く足立会長

 

慶應 桜スポーツフェスタ

image

 

「第9回桜スポーツフェスタ」

〜桜でつながる地域の輪〜

〈日時〉  3月26日(土)9:00〜16:00  *雨天順延3月27日(日)

〈場所〉  慶應  体育会下田グラウンド

〈主催〉  慶應義塾体育会桜スポーツフェスタ実行委員会

 

桜の開花もちらほらと。

気温の変化はありますが、ずいぶん暖かくなりましたね。運動ができる格好でぜひ参加してみてはいかがでしょうか(^-^)

 

宮前グランドゴルフ大会

3月13日(日)加瀬クリーンセンターでグランドゴルフ大会が行なわれました。参加者約80名。

image

冷たい風の中、宮前恒例のグランドゴルフ大会がスタートしました。

imageimageimageimage

 

 

2ゲームをやり、結果発表。

image

 

 

ホールインワン賞、ブービー賞、ラッキー7賞等の表彰式。参加賞もありました(^-^)

 

 

石田光也さん、安定したスコアで優勝となりました!おめでとうございます。

image

 

優勝 石田光也さん

準優勝 酒井一生さん

3位 松井八郎さん

image

 

皆さんお疲れさまでした。次回は6月5日(日)を予定しています、ぜひご参加ください。

 

お弁当美味しくいただきました。

 

 

春の火災予防運動

全国春の火災予防運動(3月1日〜3月7日)

桜のつぼみがふくらみはじめた春の日、日吉地区消防団は3月6日(日)8時半から日吉駅前で啓発活動を行い、9時から約2時間、1班から6班で二組に別れて各担当地域を積載車3台並んでの広報活動を行いました。

imageimage

image

 

image

安齋部長が3月いっぱいで退団されます。昭和62年より29年間の長きに渡る消防団活動、本当にお疲れ様でした。

〈写真・記事  1班副班長 川尻鉄也さんより〉

「火災、災害に強いまちづくり『備える心』を忘れずに」

 

 

 

各種団体報告会

3月5日(土)各種団体の代表が集まり1年間の活動報告会を行いました。

imageimage

それぞれの団体がどの様な活動を行っているのかがよくわかり、これからも地域で助け合いながら活動の輪を広げていけるようにしたいと思いました。

お疲れ様でした。

 

2月も後半。

風も穏やかな中、防犯パトロールを行いました。

image

image

5.6.7丁目をまわりました。

「こんにちは〜」「ご苦労様です〜」

声をかけ合うこといいですね。

 

image

公会堂では詩吟教室が♩

 

image

公会堂に自動販売機が設置されました。

ご利用下さい。

 

 

 

ヨコハマ3R夢

H27年11月30日(月)朝8時より啓発活動を行いました。「ヨコハマ3R夢(スリム)プラン」分別・リサイクル・リデュースの取組を進めるスリムサポーター(環境事業推進委員)高橋さん宅前にて。

CIMG0588

 

横浜市資源循環局の方からゴミの出し方、分別について詳しく説明を受けました。

CIMG0589

 

実際のゴミの出し方をチェック「ちゃんと分別が出来ていますか?」

CIMG0594

 

地球の環境は一人一人の意識でよくなると思います。横浜に住む私たちも未来を意識しゴミの分別を行っていきたいですね。豊かな環境へ。