第24回 日吉地区グランドゴルフ大会 コメントを残す 6月10日(日)日吉台中学校校庭にて、第24回 日吉地区グランドゴルフ大会が開催さました。 宮前からは「宮前エビスターA(恵比寿会)」が参加しました。 成績報告を松井さんよりいただきました。 宮前エビスターAチーム、3位! 個人では田辺さんが2位に! わーすごい\(^ω^)/おめでとうございます!
子ども会レクリエーション大会 コメントを残す 6月3日(日)日吉宮前子ども会レク「ボウリング大会」が行われました! みんなで楽しくゲームが出来ました! 宮前子ども会では7月に盆踊り大会を予定しております。夏休みに入ると太鼓の練習が始まりますよ! 地域、親子の交流の場として子ども会へのご入会をいかがでしょうか(^-^) 年間を通して春夏秋冬と地域行事やレクリエーションを企画し活動しています。 「ご入会ご連絡お待ちしております!」 (写真:子ども会田中会長より)
活動ホームしもだ「バザー」 コメントを残す 5月20日(日)「活動ホームしもだ」恒例の地域交流バザーのお手伝いに行ってきました。 今回で30回目となるバザーです! お天気にも恵まれ、たくさんのお客さんがバザーの開店時間になるのを並んで待ちました。 皆さんお気に入りを見つけ両手いっぱいに袋を抱えていました。 外は模擬店などもあり、とってもいいにおいがしてました〜(o^^o)
第54回グランドゴルフ大会 コメントを残す 3月11日(日)加瀬クリーンセンターにて。 参加者80名、個人戦です。 今回は自治会役員も参加しました。 風がまだ冷たいので温かい飲み物が嬉しいですね^_^ 優勝、2位、3位の皆さんです!おめでとうございます。 次回は6月です!ぜひ参加してみてくださいね。 次は私も上位目指してがんばりまーす(o^^o)
子ども会 餅つき大会 コメントを残す 12月3日(日)宮前公会堂にて 子ども会餅つき大会が行われました。 皆様のおかげで、子どもたちに貴重な体験ができました!ありがとうございました(磯貝さんより) 写真ありがとうございました。 日本の伝統的な行事「餅つき」を通して地域との繋がりが出来るっていいですね(^o^) つきたてのお餅、美味しかったです!
親睦グランドゴルフ大会 コメントを残す 11月24日(金)加瀬クリーンセンターにて。 加瀬ふれあいの広場を利用しているグランドゴルフの団体(川崎、綱島、宮前)で、親睦大会が開催されました。 総勢100人、宮前からは29人の参加。 司会は徳蔵さんです。 いつもは審判な私も選手として出場しました。 ホールインワンを1つ出来ました(^-^)
「文化祭」日吉地区センター コメントを残す 第39回 文化祭 日吉地区センター 10月6日(金)〜10月8日(日) 喫茶コーナー 横山港北区長さんと日吉地区の自治会長さんたち。 資源循環局 ヨコハマ3R夢 環境推進委員 手作り廃油石けんの販売をしました(^-^) 環境にやさしいエコ石けんです。
第64回 日吉地区健民祭 コメントを残す 9月10日(日)日吉地区で開催された健民祭〜スポーツフェスティバル。 宮前からはペタンク、ソフトボール、ミニバスケットボールに参加しました。会場は日吉台中学校、日吉南小学校です。 『日吉地区の地域住民の健康と親睦、児童・生徒の健全育成』 足立会長開会の挨拶、日吉台中学校体育館にて。 ソフトボール ペタンク ミニバスケットボール 少年少女ミニソフトボール、少年少女ミニバス男子・女子、一般ソフトボール・スローピッチング、ペタンク、ソフトバレーボール。総合計59チーム、655人。 主催 日吉地区連合町内会
防犯パトロール 8月 コメントを残す 8月は午後6時からの防犯パトロールでした。 夕方ですが蒸し暑く、パトロール後の皆さんのシャツの色が変わっていました。 9月からの防犯パトロールの時間は午後2時45分からです。矢上小学校の下校時刻に合わせました! 安心安全の町、宮前(^^)