




















ふくふくスタンプラリーinみやまえ
11月23日(木祝日)13時〜16時 (日吉地区地域福祉関連施設23ヶ所)
『日吉を歩いて福祉を知ろう』
日吉宮前地区では宮前公会堂、熊野神社、6丁目公園、消防小屋を各ポイントとして皆さんに歩いてまわって宮前を知って楽しんでもらえたらと思い準備をしてきました。
お天気にも恵まれ、絶好のウォーキング日和!
宮前の4箇所のスタンプを集められた方には宮前の畑で採れた新鮮野菜(大根!キャベツ!ほうれん草!)をプレゼントしました。
終わりの時間が近づくにつれ陽が沈みかけ気温も下がってきましたが、終了ギリギリまで歩いて宮前公会堂まで来てくれた子どもたちもいました。
日吉地区を歩いて福祉を知っていただけましたでしょうか、皆さんご参加ありがとうございました。o(^-^)o
2023年11月21日(火)宮前公会堂 19時〜
出席者13名(足立会長、井上副会長、川尻、橋本、細谷、松井、加藤、岩澤、厚川と、東埜、高橋、厚川み、嶋田)
【議題及び報告事項】
・11月21日(火)10時〜矢上小地域防災拠点運営委員会開催 11月3日の防災訓練の反省会
・11月23日(木祝日)「ふくふくスタンプラリー」集合12時 ★雨の場合は6丁目公園は中止ですが、他のポイントのお手伝いになります。前日準備:野菜係10時公会堂集合、各150個の野菜3種類を公会堂へ運ぶ(足立、井上、松井、東埜)
・12月9日(土)大掃除:役員(欠席:安齋ま、川尻、水野)、婦人会7名:お弁当準備(東埜)
・12月9日(土)役員忘年会(中華街)17時15分日吉駅集合
【その他】
・研修旅行 1月21日〜22日 草津方面(担当会計:川尻)
【次回役員会:2023年12月5日(火)19:00〜】
11月21日(火)10時〜矢上小学校図書室 出席者18名
11月3日(金祝日)に行われました防災拠点訓練について話し合いを行いました。
・はまっこトイレマンホールの位置の目印について(要検討)
・運営側から指示を出し避難者にやる事を伝えるようにした方がよいのでは。避難者カードのあり方を考える。
・基本、災害時に自分の家が被災されてない場合は家にいてください。矢上小には自宅が被災し住めない人が行く場所です。
・拠点のそれぞれの鍵について
・予算報告(会計)スコップ、ビニール袋、紙コップ、お茶、米等。配布用缶パン288個(129,000円)
次回は1月23日(火)10時〜備蓄庫点検、清掃
2023年11月14日10:00〜
横浜日吉プラージュにて宮前交流カフェを開催しました
(^o^)/ カフェの日にはオレンジ色ののぼり旗や看板が出ています!どなたでもどうぞ〜お待ちしております〜参加費100円(茶菓代)welcome♡
今日はクリスマスの飾り作りと言う事で折り紙を折ってサンタとトナカイを作ります
始めにサンタからです
赤い折り紙で作ります
三角に折りまた三角に折ります
ここは頭ですこれはヒゲになります
裏返して体とそでを作ります「これで合ってる」「ここはどうするの」など皆さんの声です
赤い鼻を付けて目を描いて出来上がりました
「かわいい」「サンタになってる」の話し声
次はトナカイです
これは少し難しいです
茶色の折り紙で作ります
三角に折り次々と折っていきます
ポイントの場所です
少しめくって下の部分を引き出します
「ちょっとわからない」
「もう一度説明して」
ここは難しいです
皆さんが出来たところで次に進みます
耳を折ってツノを折って体を丸くします
赤い鼻を付けて目を描いて出来上がりました
ツリーと一緒に貼ります
皆さんでお茶を飲みながらお話ししました
次回は12月12日です
クリスマス会と言う事でビンゴをします
皆さんの参加お待ちしています
11月5日(日)加瀬ふれあいの広場にてグランドゴルフ大会(個人戦)を開催しました。
11組59名の参加です
次回は3月に行う予定です、ぜひご参加ください。
宮前自治会では毎週金曜日に加瀬ふれあいの広場にてグランドゴルフの練習を行っています。ご興味のある方はぜひ遊びに来てください。(担当厚川)
2023年11月4日(土)宮前公会堂 18時〜
出席者17名(足立会長、井上副会長、安齋副会長、川尻、橋本、細谷、松井、加藤、岩澤、厚川と、東埜、高橋、安齋の、厚川み、田中、嶋田、山科:民児協会長)
【議題及び報告事項】
・11月5日(日)第65回グランドゴルフ大会 加瀬ふれあいの広場9時〜 11組59名参加 当日7時30分公会堂(足立、井上、松井、橋本)現地(厚川と、岩澤、安齋の、細谷、嶋田)
・11月19日(日)箕輪小学校地域防災拠点訓練 担当者8時集合(井上、磯貝、橋本)
・11月23日(木祝日)ふくふくスタンプラリー 前日準備野菜(足立、厚川み)
【その他】
・11月25日(土)港北ふれあいまつり 環境循環局ブース(足立)
・12月4日(月)港北公会堂16〜17時30分「大都市制度「特別市」に係る地域説明会」(足立、井上、嶋田)
・12月9日(土)9時〜午前中 宮前公会堂・外山道大掃除(弁当)
・12月9日(土)18時〜役員忘年会(中華街)17時15分日吉駅集合
・役員研修旅行 1月21日(日)前後予定(担当:川尻)
・ゴミボックスについて 配布・在庫管理
【次回役員会:2023年11月21日(火)19:00〜】
11月3日(金祝日)晴れ 午前中
日吉町自治会・日吉町宮前自治会合同の矢上小学校地域防災拠点訓練が行われました。
運営委員会 渡辺委員長より挨拶があり訓練スタート
「災害はいつ来るかわからない、身の安全、水が使えない家に住めない時に矢上小へ」
災害用ハマッコトイレのデモンストレーションを行いました。使用方法はYouTube(横浜市)でご覧ください。
ご家庭でも災害時用備蓄品のチェックを!
備える心を大切に(^o^)v
にこにこ広場 in 日吉宮前11月1日(水)10:00~12:00
【日吉宮前地区民生委員児童委員協議会】
雲ひとつない青空のもと、にこにこ広場in日吉宮前が開催されました!南日吉保育園主催の毎年恒例イベント。近隣保育園の保育士さんやポコ・ア・ポコさん、民児協からもスタッフが参加しました。
会場では、身体測定、手形スタンプ、パネルシアター、フォトコーナー、保健師さんによる育児相談。
保育園の情報を集めたコーナーもあり、たくさんの親子にご参加いただきました。
園の先生方の手作りおもちゃやボールプールも人気でした☆
次はクリスマス会です!みなさんの参加をお待ちしております♪