4月役員例会

4月役員会 2023年4月5日(水)宮前公会堂 19時〜

出席者14名(足立会長、井上副会長、川尻、厚川み、橋本、細谷、松井、嶋田、加藤、高橋、岩澤、厚川と、東埜、山科)

【議題及び報告事項】

・総会(書面)資料配布(地区役員・組長・班長230名) 定期総会25日(火)

・矢上小50周年創立記念 緞帳寄贈

・日吉台小150周年創立記念 バスペイント代寄贈

・日本赤十字募金について

・副会長代理 厚川稔

・災害時要援護 コロナ禍で回れていませんでしたが今年度はやります

・コミボックスの劣化について 追々交換修理を行なっていく

・各種団体連絡会 5月13日(土)18時〜宮前公会堂

・備蓄庫内整理4月16日(日)10時〜 、備蓄品搬入4月20日(木)

【その他】

・防犯パトロール時間について 矢上小低学年の下校時刻(14:05)に合わせ、宮前公会堂14:00集合出発に変更。今月13日(木)、27日(木)

・研修旅行費役員積立4月より(1人月3千円)会計川尻

【次回役員会:2023年4月25日(火)】

3月役員例会②

3月役員会 2023年3月22日(水)宮前公会堂 19時〜

出席者15名(足立会長、井上副会長、川尻、厚川み、橋本、細谷、根本、松井、嶋田、加藤、高橋、岩澤、厚川と、東埜、田中)

【議題及び報告事項】

・環境事業奨励金より購入ビニール袋(ゴミ袋)全戸配布 

・総会資料について 4月4日(火)会計監査

・防犯パトロールについて 矢上小下校時間に合わせるよう時間変更(次回決定)

・グランドゴルフ大会について 参加方法周知、大会内容等検討

・備蓄庫内 賞味期限(5年)の水・アルファ米について。今後も購入予定、期限が切れる前に出来ることを検討

【その他】

・可搬式小型動力ポンプ積載用自動車(港北消防団第五分団第1班)3月26日(日)に横浜市より納車

【次回役員会:2023年4月5日(水)】

宮前交流カフェvol.32

3月14日プラージュ横浜日吉にて、交流カフェを開催しました

マスクですが、会場の広さと人数の多さからしばらくはカフェの中では引き続き付けて頂く事をお願いしました。

本日は健康体操です

始めにラジオ体操から、音楽に合わせて1、2、3、4

「久しぶりにラジオ体操したけど覚えているねぇ〜」

椅子に座って体を動かします

どんぐりころころ

ヤシの実など

歌いながら手足を上げ下げ

頭で考えながら指を動かします

「あら間違えた」

「なかなか上手く出来ない」

皆さん真剣です

最後に365歩のマーチを音楽に合わせて体操しました。

「動いたら暑くなったね」

1月に取材した福祉よこはま3月号を皆さんに配りました。

次回は4月11日です

鯉のぼりなどを作ります

参加お待ちしてます。

第63回グランドゴルフ大会

3月12日(日)晴れ

第63回グランドゴルフ個人戦を加瀬ふれあいの広場にて開催しました。

日頃から練習している方から、そうでない方まで(^w^)2ゲーム!ナイスプレーに拍手、声援、そして体を動かして健康的な時間を過ごしました。

日吉町宮前自治会では6月、11月、3月の年3回グランドゴルフ大会を予定しています。ホームページ、掲示板にお知らせを載せます。ぜひご参加ください!

3月役員例会

3月役員会 2023年3月4日(土)宮前公会堂 19時〜

出席者17名(足立会長、井上副会長、安齋副会長、川尻、厚川み、橋本、細谷、根本、松井、嶋田、加藤、高橋、岩澤、厚川と、東埜、田中、磯貝)

【議題及び報告事項】

・4月9日(日)第20回統一地方選挙投票所の為、8日・9日宮前公会堂使用不可

・日吉台中学校、矢上小学校、箕輪小学校卒業式について

・家庭防災員の見直しについて

・日吉宮前地区民生委員児童委員協議会 欠員3名

・日本赤十字社への寄付について

【その他】

・第63回グランドゴルフ大会 3月12日(日)参加49名。前日準備11日(土)13:15宮前公会堂(GG班)。当日12日(日)7:30 公会堂(足立、井上、松井、橋本)、8:00会場準備(厚川と、安齋の、細谷、岩澤、嶋田)

・加瀬ふれあいの広場 総会出席(足立、厚川と)6月4日(日)、11月5日(日)、3月10日(日)会場予約。

・防犯パトロール 3月9日、23日。4月よりパトロール時間見直し

【次回役員会:2023年3月22日(水)】

日吉駅前清掃

3月2日(木)9時30分〜

今日は日吉駅前清掃に参加してきました。

横浜市 資源循環局
『相鉄線・東急線 清掃でも つながる︕』キャンペーン


日吉駅前にて相鉄・東急直通線の開業日3月18日に向けて歩きたばこ・ポイ捨て・受動喫煙の防止の呼び掛けや、清掃・啓発キャンペーンを実施しました。

環境事業推進委員全体研修会

漆原港北区長

2月22日(水)13時より港北公会堂にて環境事業推進委員表彰式、全体研修会が開催されました。

全体研修会では、講演「家庭での実践講座」福田先生のお話を聞きました。

講演「家庭での実践講座」食品ロス削減アドバイザー/冷蔵庫収納家 福田かずみ氏

冷蔵庫の中の配置などを見直して、食品ロスを減らしましょう!

食品ロスとは、まだ食べられるのに破棄される食品のことです。

冷蔵庫の中はぎゅうぎゅうに詰め込まず、どの棚に何を置くか定位置を決めてあげることで「また買ってきちゃった!」は無くなりますね^o^


★令和4年度 優良集積場所(日吉町宮前自治会 日吉5丁目22)を紹介されました。

宮前交流カフェvol.31

2月14日プラージュ横浜日吉にて、宮前交流カフェを開催しました。

ひな祭りがもうすぐなので、折り紙でお雛様を作りました。

最初は三角に折ります
次は開いてからまた三角に…
半分に折ります
どんどん出来上がります。

お内裏様お雛様ができたら
尺と扇を貼り付けます
「小さくてシールがはがれないよ」
「キラキラしてきれいね」

ぼんぼりも作ります
小さい折り紙でちょっと大変そうです

最後に台紙に貼り付けて出来がりです
「よく出来たわ」
「玄関に飾ろうかしら」
「大変だったけど楽しかった」

皆さん出来上がりに満足そうでした

次は3月14日です
健康体操をします
参加お待ちしてます♪