宮前交流カフェvol.21

9月10日(火)《毎月第2火曜日13:30〜15:30》プラージュにて「宮前交流カフェ」を開きました。

★ミニ講座

言語聴覚士 清水先生(横浜鶴見リハビリテーション病院)

「耳の聞こえの話〜人と繋がることの大切さ〜」のお話をいただきました。

IMG_7917

「耳が聞こえにくくなると喋らなくなり人と会う機会も無くなり人との繋がりも無くなります。」

「閉じこもりにならないためにも月一回の宮前交流カフェや、ボランティアなどで人との繋がりを持つことがとても大事ですよ。」

IMG_7913

聞こえにくい人には正面からハッキリと話すといいそうです。

補聴器は聴力検査を行って自分に合った調整をしてもらうことが大切です。

その他に、簡単な筋肉量の測定を行いました。カフェにいらした皆さん健康!!

 

★お楽しみは「豆つかみゲーム」

IMG_7914IMG_7916

皆さんさすがお箸づかいお上手!

真剣に大変盛り上がりました〜(^^)

 

★次回は10月8日(火)13:30〜15:30 プラージュ1階 100円

「インフルエンザ予防」のお話と、お楽しみは「園児さんとのふれあい〜ゲーム」です☆

どなたでもどうぞ〜お待ちしております(╹◡╹)

 

 

 

敬老祝賀会

9月8日(日)台風の接近で天候の不安もありましたが、日差しが暑いくらいのお祝いお渡し日となりました。

1B732DFC-DBC2-4EFB-948B-BEC66F888C70

 

今年は620名のお祝いをご用意しました。

「おめでとうございます。」

DB000F12-626C-4EEF-B774-4DA9EB6A749B

心からお祝い申しあげますとともに、ますますのご健勝を祈念いたします。

宮前交流カフェvol.20

8月20日(火)《8月は第3*毎月第2火曜日13:30〜15:30》プラージュにて「宮前交流カフェ」を開きました。

★ミニ講座

港北区警察・生活安全課防犯係の女性警察官の方に
振り込めサギ!の実態についてお話しをいただきました。

IMG_7221

『今は現金を渡してしまうよりカードを渡してしまうほうが多い!』とのこと。

IMG_7225

実際のサギ電話の生々しい音声を聞かせてもらいました。

IMG_7227

騙そう!何とかお金を取ろう!
としているサギに立ち向かうためには皆さんもそれなりに工夫して下さい☆

 

★お楽しみは茶話会です

〜暑さ真っ盛り!甘ーいアイスクリームでチョッピリ涼しく〜

参加者の皆さんの出身地を当てよう!で一人づつヒントを出してもらい出身地当てをしました。

南から北までいろいろな地域から縁あって日吉に集まった仲間!

今度は土地の民話や民謡など
教えてほしいですね (^^)

楽しみでーす♫

 

★次回は9月10日(火)13:30〜15:30 プラージュ1階 100円

「耳の聞こえ」のお話〜と、お楽しみは「楽しくゲームで遊びましょう」です☆

どなたでもどうぞ〜お待ちしております(╹◡╹)

 

 

盆踊り大会

本日の盆踊り大会は天気予報が不安定の為、開始時間を早めて17時からの予定となりました。

盆踊り大会  17時から19時30分  熊野神社下

どうぞよろしくお願い致します。

ご迷惑おかけして申し訳ありません。

 

27日(土)は18時から20時30分で予定しております。

お待ちしております(^^)

 

26.27日盆踊り大会

26日(金)、27日(土)盆踊り大会を開催します。

天気予報が微妙ですね。

小雨決行です!

26日(金)朝8時より会場準備を行います。

雨が降りませんように!

熊野神社下、18時〜20時30分です。

ぜひ遊びに来てくださいね(^^)