10月24日(木)環境推進事業の一環として今年の施設見学は富士山エコパークの見学へ行ってきました。91名の参加でした。
富士山エコパーク焼却センターの見学をさせていただきました。
自然環境に配慮した循環型を目指した施設でゴミの受入からその後の過程でそれぞれが再利用されていたり環境への思いがとてもつめられた施設だと感じました。
分別をして出す事によってゴミではなく資源になります。一人ひとりの生活の中で気にかける事でこれからの地球環境への大きな違いとなると思いました。
台風19号接近により、矢上川の警戒レベルが4になりましたら、宮前公会堂を避難場所とし開設致します。
「矢上小学校は避難場所開設はしません。自宅二階に上がるなどして非難、または宮前公会堂が開いていますので、まだ避難場所としての開設はしていませんが心配の方は使って下さい。」足立会長より
10月8日(火)《毎月第2火曜日13:30〜15:30》プラージュにて「宮前交流カフェ」を開きました。
★ミニ講座
慶友クリニック院長 金井先生に
『インフルエンザの予防』についてお話を伺いました。
「インフルエンザの予防には、手洗いうがい、アルコール製剤による手指衛生も効果があります。」
「ワクチンは発病を抑え、重症化を抑えます。」
気温も下がりインフルエンザウイルスの季節です。
インフルエンザの流行が開始されたそうなので、早めの予防対策をお勧めします。
★お楽しみは
アスク東保育園園児さんとのふれあいです♬
歌のプレゼントをいただきました♬
子どもたちの歌声は胸に響きますね〜
じゃんけんゲームは真剣勝負!!
ワイワイ賑やか〜部屋中歓声でいっぱいでした。
子どもたちの可愛い笑顔は最高のプレゼントですね。
ありがとうございました!
★次回は11月12日(火)13:30〜15:30 プラージュ1階 100円
慶友クリニック阿部先生の健康生活のお話と&お楽しみは「健康測定会」です!
どなたでもどうぞ〜お待ちしております(╹◡╹)
10月12日(土)、13日(日)に予定をしていました熊野神社秋の大祭は台風接近の為に中止となりました。
大型台風が通過する予報です、皆さま台風に備えて十分注意してください。