未分類」カテゴリーアーカイブ

民生委員児童委員協議会 研修旅行

10月29日(日)日吉三地区民児協(日吉・日吉宮前・箕輪)は長野県へ研修に行って来ました。

南木曽町の民生委員児童委員の方たちと交流会を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

港北区各地区の紹介。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

グループに別れての意見交換。

私は主任児童委員のグループ。

平成26年に起こった土砂災害の話を聞きました。

その日はお天気だったそうです。夕方から急に雨になり地響きとともにあっという間の出来事で、知っている中学1年生の男の子が犠牲になったと涙ながらに話されました。

…聞いているのも辛く、とても胸が痛くなりました。

 

日吉地区にも南木曽町の様に予想のつかないことが起こるかもしれません。

宮前は11月に「防災町歩き」を行います。自然災害は想定以上の事が起こるかも!!!その事も考えて、町歩きをしたいと強く思いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南木曽町の皆様!ありがとうございました!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

民児協5地区合同研修会

7月3日(月)13時30分〜日吉地区センター

日吉5地区(日吉・宮前・箕輪・日吉本町・下田)民生委員児童委員協議会の研修会がありました。

「見た目にわかりにくい発達障がいについて」

IMG_6293

7月より民生委員になりました日吉宮前地区の平松さんです。よろしくお願いします。

矢上小 「まち懇」

平成29年度 第1回 矢上小学校

「まち」とともに歩む学校づくり懇話会に出席してきました。

3.4校時に行われた「3.4.5.6年音楽発表会」を参観し、給食をいただきました。懇話会では学校経営方針や子どもたちの様子などを話し合いました。

私たち地域では登下校時の見守りや声かけをして、子どもたちの安全を作っていけたらなと思います。

IMG_5958